2013/6/26
今日のフラワーアレンジの作品達です。
タイの作家さんの作品で、タイの寺院を連想させます。
オアシスを葉っぱで包み、その上に短く切ったお花を挿して仕上げます。
昆虫採集のように、虫ピンでお花を留めます。
水やりは霧吹きで湿らせます。
細かな作業で大変だったそうですが、トロピカルなカワイイ作品ですね。
2013/6/26
今日も梅雨らしい雨の一日です。
そして・・・記念すべき・・・独り立ちの日
そうなんです!!
ツバメ達が巣から飛び立ったんです。
しかも、4羽かと思っていたら・・実は5羽いたんです。
雨も降るし、心細いし、巣の近くで雨宿り。
兄弟?姉妹?が寄り添っています。
お父さん、お母さんお疲れ様でした ♡
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=180x1024:format=jpg/path/sbdc2e7bb812ee7e2/image/i660edee491cd93c0/version/1372126517/image.jpg)
2013/6/25
今日の4羽のツバメ達です。
親ツバメがいない間にそっと撮ったんですが、みんな一斉に巣の中に隠れようとしているところです。
大きさは、もうたぶん親ツバメとそんなに変わらないほどです。
もちろん、巣はぎゅうぎゅう状態!!
でも、親ツバメは今日もせっせと食事の確保。
とても賑やかな食卓です♡
2013/6/21
今日も朝から雨。
最高気温は22°ですが、湿気が・・・
元気なのは、玄関ポーチのツバメ達♡
昨日、4羽目発見!!
みんな黄色のクチバシをあけて、必死にアピール。
写真を撮りたいんですが、親に見つかるとまずいので・・・・
元気に育っている事の報告でした。
2013/6/19
今日は朝から大雨です。
カラカラ天気の後は、大雨です。
うっとうしい気分ですが、何やら玄関のほうから賑やかな声が・・・
ナント、元気なツバメ達のさえずりでした。
そ~っと、見てみたらカワイイ3羽のヒナがいました。
お父さん、お母さんそれぞれエサ探しに大忙しです。
ヒナ達にエサを与えると、すぐにまた飛んでいきます。+
なので、先週よりずっと大きく見えます。
そのうち、巣の中ぎゅうぎゅうになりそうです♡
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=150x1024:format=jpg/path/sbdc2e7bb812ee7e2/image/i3e660fc3422ed11c/version/1371014509/image.jpg)
2013/6/12
アクティー玄関ポーチに住んでいるツバメですが、ヒナを2わ発見しました!!
写真では全くわかりませんが、今日現在で2わ確認しました。
お父さん、お母さんはエサ探しに一生懸命です。
もうちょっと大きくなると、巣から身を乗り出して親にアピールするんですが、
まだ、小さすぎて声も聞こえません。
お父さん、お母さんは子どものために一生懸命!!
人間も、ツバメも同じですね。
2013/6/12
今日のフラワーアレンジの作品はテーブルフラワーです。
結婚式のテーブルに飾ってあるアレです。
真ん中にある白いクリームのようなものはキャンドル。
ますますジューンブライドって感じです。
ホワイトローズもステキだけど、黄緑色の花はアジサイです。
小さい花でとてもカワイイです。
今年は雨が降らないので、アジサイのお花が少ないってテレビで言っていました。
田んぼや畑のためにも、少しは雨降ってほしいけど・・・・
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=jpg/path/sbdc2e7bb812ee7e2/image/i015b9012b8a6062d/version/1370328566/image.jpg)
2013/6/4
梅雨入りしてから最近ずっといい天気。
しかも!!爽やか!!
この写真のように澄み切った青空!!!
この写真は多目的広場の「やまぼうし」の木です。
白いキレイな花をつけています。
そしてみんな、上を向いて咲いています。